3連休末日

実家でもいろいろと心配していた様だし,タイヤも履き替える時期なので3連休は静岡へ。片道分しかガソリンが無かったので,静岡で給油できなかったらどうしようかと思ったけど,車で2時間走るだけで随分状況は違うんだねぇ…清水インターで降りてから,どこのスタンドも開いてたし,24時間営業のスタンドもちらほら。給油量を20リットルに制限してるスタンドが有るって話も聞いたけど,実家近辺のいつも使ってる所ではそんなことも無く。
で,今日の夕方に帰って来たんだけど,何の気も無しにYoutube見てたら,アップロードされてる90年代のCMにはまってしまい,気付いたら1時間が過ぎている。見た記憶が無いのも多いんだけど,こうやって見直すと「こんなん有った!」って思い出すのもあるし,CMは覚えて無くても製品を思い出すのも有る。EAST END×YURIティセラ,坂井真紀のAXIAテープ,広末涼子クレアラシル内田有紀のロートZi:リセ,(女性ばっかなのはどうかと思うが)どれも印象が強い。
で,あの頃はCMソング聴いてCD買うって言うパターンも多かった気がする。特にポカリのCM見てたら,覚えてるだけでもセンチバの「Sunny Day Sunday」,ポルノグラフィティの「ミュージック・アワー」,Pepperland Orangeの「夏の魔法」,DEENの「瞳そらさないで」と色々。
でも,CMソングばっかり買ってたってわけでもない。多分,CMってのが新曲(必ずしも新曲とは限らないけど)を伝えるメディアだったってことだと思う。当時はミュージックステーションCDTVも毎週ビデオ録ってたし,毎月SONGKONG(歌詞・コードが載ってた雑誌,いつの間にか廃刊になってたのね…)も買ってたし,FM番組も色々聴いてたし(時にはエアチェックもしてたし),何か音楽ってのが凄く面白いジャンルだった様に思える。それがたった10年やそこらでなんでこんな状況になっちゃったんだろうね。
あの頃,新譜の発売日には,わくわくしながら新静岡センターのすみやに行っていた。同級生が同じCDを買ってたことも有ったし,1ヶ月先の懐具合を考えながらアルバムの予約カードを書いたりもしてた。あの空間に満ちてたワクワク感って,今の自分には凄く遠いものに思えてしまう。こんな事を延々と書いちゃうってのは,年かなぁ…(認めたくないけど)。