「」バトン

Yuryから回ってきましたよ。僕のお題は「合唱」らしいです。

<Q1.パソコンまたは本棚に入っている「合唱」は? >
 本棚に譜面は色々入ってるし、PCにも何十枚かリップしてあるけど、特に挙げるとすれば一昨年の自分達の定期演奏会の録音かな。正直言って、自分達の演奏を胸張って他人に聴かせられるようになったのってこのCDからだと思う。

<Q2.妄想している「合唱」は? >
 男声合唱知ってる人にしか分からないかも知れないけど、多田武彦の「富士山」をでかいホールで歌いたいなぁ…。それ以外だと、大学1年の時の定期演奏会で歌ったオペラ合唱曲諸々を、もっと勉強・練習して歌いたいな。
 あと、誰もが思う事だとは思うけど、いつかはソロを歌ってみたい。いつもソロオーディションに出ると変に力んじゃってピッチが下がる下がる。声質はバリトン系、パートはセカンドでずっとやって来たから、うまいことソロで使える声色ってのを出せないんだよね。練習しないと。

<Q3.最初に出会った「合唱」は? >
 合唱として「ハモる」楽しみを最初に感じたのは、ありきたりなんだけど中学校での「大地賛頌」かな。声変わりが割と早い方だったもんで、ベースになって好き勝手に大声出してました。パート毎に「美味しい」部分が有って、しかもそれが違うパートとたまに(笑)ハモると気持ちいいって事を思い知った。
 合唱が比較的盛んな中学校だったから、他にも色々と歌ったり指揮したりした思い出は有るな。「思い出がいっぱい」「旅立ちの日に」「旅立ちの今確かめあって」「時の旅人」「少年時代」って言った一般的な曲から、中学校独自の「本栖キャンプの歌(?)」「師を迎える歌・師を送る歌」「卒業式の歌」なんてのも有ったっけ。今でも国道139号とか国道52号とか走ってると「富士は〜高いよ〜♪裾野〜は広い〜♪」って口ずさんじゃうしね。まだ実家に譜面取ってあるのかなぁ…。

<Q4.特別な思い入れのある「合唱」は? >
 この前の12月にやった最後の定期演奏会かな。前の日記にも書いたけど、自分の声が周りの声としっかり区別が付いて、その上で自分にとっての理想的な声を気持ちよく出せたと思う。
 それ以外だと、大学2年の定期演奏会で歌ったシューベルトのドイツミサ。曲がりなりにも、個人として自信を持って歌えたのは(本格的にやり始めてからは)あれが最初だと思う。と言うか、記憶が薄い一部を除くとどれも結構思い入れが有ってなかなか絞れないよ。

Q5.最後にバトンを回したい5人とそれぞれのお題は?
 例の如く、欲しい人は勝手に持って行って下さい。ただ、お題だけは指定させてもらいます。「車」「写真」「附中」「煙草」と、この「合唱」でよろしく。