Music Baton

 前からやりたかったんで、ちょっとしたきっかけで即食いつく俺。GREE内からなんだけどね。

  • コンピュータに入っている音楽ファイルの容量

 MP3、WMAに加えて譜面データも入れれば20・46GB。持っているCDをどんどん取り込んでいる最中なので増加傾向にあります。アルバムは大概取り込み終わったんだけど膨大な枚数のシングルCDが…。

  • 今聴いている曲

 渡辺美里の「夏が来た!」。それもアルバム「Live Love Life」に入ってるライブ・ヴァージョン。MuVo渡辺美里の持ってるアルバムは全部入れてあるので。

Live Love Life

Live Love Life

  • 最後に買ったCD

 ブックオフで発見したアクセスの「AXS Single Tracks」。昔図書館で借りてMDには落として有ったんだけどね。シングルのA面・B面の曲ばかり13曲も立て続けに聴くと、移り変わりとか彼等が一世を風靡した理由みたいな物が見えてくる気がする。

AXS SINGLE TRACKS

AXS SINGLE TRACKS

  • よく聴く、または特別な思い入れの有る5曲

1.いつかきっと/渡辺美里
 UAEに住んでいた頃、日本から短期専門家で派遣されて来た人が(うちの父親は長期)、持って来てくれたカセットが渡辺美里の「Big Wave」と竹内まりやの「Quiet Life」だった。その頃それ以外にはCD数枚と落語のテープしかなかったので
それこそテープが摺り切れるまで聴いて、日本に帰ってから中古で探し出した。渡辺美里は好きな曲ばっかりなんどけど、特にこの曲は「聴きたい欲求」に頻繁に襲われる曲。あと、演奏会の本番前にも楽屋で聴いてたりします。
2.We're All Alone/Boz Scaggs
 前も書いたような気がするけど、顔に似合わず村山由佳の恋愛小説「おいしいコーヒーのいれ方」シリーズが大好きなわけですよ。昔有った「ジャンプノベル」って言う小説誌(?)での連載で、この曲が題名であり、なおかつストーリー中にも出てくる回が掲載された直後にCDを買いました。新静岡センターのすみやで(ローカルネタ)、金がないから輸入盤を買って歌詞カードが無いのにがっかりした記憶が。スタンダードな名曲なんで敢えて僕が論評しなくてもいいかね。前にも書いたと思うけど、声も姿も、こんな風に年を取りたい。
3.Time Passed Me By(夜の芝生)/TM Network
 従兄の影響でTMのファンになったんだけど、TMの曲から敢えて一曲選ぶんならこれ。これ聴いてると中学校の図書館の夕方の情景が浮かぶんだよね。中2・中3と図書室の蔵書管理を電子化する作業に参加してて、部活が無い日はいつも図書室でデータの変換をやっていました。で、下校時間になるとPCのデータをバックアップしながら数人で図書室を閉める準備をしていたと。この曲自体を図書室で聴いた思い出が特に有る訳じゃ無いんだけど、雰囲気とか詩の内容とかで何か関連付けられちゃってる。バラードの名曲です。
4.Don't Try To Stop It/Roman Holliday
 ラジオ番組「赤坂泰彦のミリオンナイツ」の最終回でかかった曲の一曲。アップテンポなこの曲を聴くとDJ赤坂の決めフレーズ「ケツ上げて、ギヤ入れて、かっとんで行こう」を思い出すのね。高校の時に予備校の近くで中古レコード店を見つけて、入ってみたらこのLPが有って感動した。しかし今調べたらこの曲って邦題格好悪いのな…「俺はハリキリ・ボーイ」って何さ。僕は基本的に洋楽に関しては原題主義者です。
5.大地讃頌/合唱曲
 昔から歌う事自体は好きだったけど、合唱の世界に踏み込んだ原因はこの曲だと思う。他の所と比べると合唱が盛んだった中学みたいで、まず入学式でこれを聴いて素直に「凄いなぁ〜」と感じた。ま、小学生にしてみれば4部合唱なんて聴くのは多分初めてだからなんだろうけど。この頃は声変わりが早い方だったせいか、問答無用でベースになっていた。今ではセカンドテナーって言う比較的高いパートにいるけど、この頃は普通に上のCを出すのが辛かったっけ。それでもこの曲を歌う時間が凄い楽しくて、熱中出来た。中学の卒業式で唱った時の音源がビデオとして手許に有るけど、今でもやっぱり感動するしね。ま、今では混声合唱なんて華やかな物とは縁のない世界に身を置いている訳ですが。

BIG WAVE

BIG WAVE

Silk Degrees

Silk Degrees

Naoto Kine Presents TMN blue

Naoto Kine Presents TMN blue

ローマの休日

ローマの休日

  • 次に回す5人

 ま、これを見てる人でやってもいいよって人、お願いします。